もはや一般的となってきた人間ドック。 |
|||
受診した検査結果を元に、医師による予防や治療法、健康に関するアドバイスや指導を受けます。 |
![]() |
急速に普及し、次々と新商品が出てきているタブレットPCは企業での活用のみならず |
|
![]() 問診用タブレットPCソフトケース |
![]() 問診用タブレットPC操作画面 |
従来は紙媒体にて問診票を記入して頂いていましたが、それを取りやめ、タブレットPC上で問診にお答え頂きます。 |
|
ただ、タブレットPCを受診者の方にお使い頂く上でやはり心配なのが、破損や衛生面、そしてセキュリティ面です。 |
![]() 背面ゴムバンド |
検査スタッフ用のタブレットPCでは、セキュリティーワイヤーが装着できるハードケースを導入され |
|
![]() 検査スタッフ用タブレットPCハードケース |
![]() 検査スタッフ用タブレットPCハードケース使用シーン |
![]() |
||||
近畿健康管理センター様は、「診る健康から創る健康へ」 |
![]() |
|||
健診の付加価値向上を目指すため、タブレットPCを導入しオリジナルの健診システムを構築され、受診者の方々からは大変好評だそうです。 |
||||
![]() |
![]() |
|||
KKCウエルネスなんばクリニックの様子 |
本年も大変お世話になりました。2013年のアクテックは |
![]() |
※【お知らせ】2014年1月度からの「いれもん通信」は毎月第1火曜日の配信となります。 |

― 購読解除 ―
いれもん通信の配信を解除される方は、お名前とメールアドレスを記入して送信ボタンを押して下さい。