| 
           今月はアルミケースの修理方法をご紹介したいと思います。  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
そんな大事なケースの修理ですが、まずは壊れた蝶番をペンチやドリルを使用して外します。  | 
        
![]()  | 
        
新しい蝶番を取り付けて、リベットでカシメて外観の修理は完了です。次は傷んでいる内装の布を剥がし、新しく貼り直します。  | 
        
![]()  | 
        
![]()  | 
        
これで修理完了です。またお客様の元に戻ってしっかり活躍することを祈りながら出荷しました。  | 
        
大道芸人、ストリートパフォーマー専用ケース最近、ストリートパフォーマーの方からの問合せを頂くことが増えました。  | |||||
当社ではフレームカラーも自由に選べますので、他のパフォーマーとは違ったケースが欲しいといった方や、パフォーマンスに使用する道具をスマートに専用設計で作りたいといった方は是非、一度ご連絡お願いします。  | 
      |||||
          新価値創造展2015 in Kansai2015年5月27日(水)〜2015年5月29日(金)にインテックス大阪で開催される  | 
        |
昨年よりもさらに機能性を追加し、付加価値を付けた新商品を多数出品します。  | 
          ![]()  | 
        

― 購読解除 ―
          いれもん通信の配信を解除される方は、お名前とメールアドレスを記入して送信ボタンを押して下さい。







  
















