今回ご紹介させて頂くのは、智辯学園和歌山小学校です。  | 
        
![]()  | 
        
智辯学園では、子どもの力を最大限に伸ばすために、  | 
        
その智辯学園和歌山小学校では、昨年から教師用にタブレットPCを購入し、タブレットPCを活用した授業を行われています。導入当初は、ケースに入れずにそのまま使用されていた為、落として画面が割れたり、起動しなくなったりすることがあったそうです。また、タブレットPCをそのまま授業で使用するにも持つところがなく、安定性に欠け、使いづらい状態だったそうです。そこで、使い勝手を良くなるようなケースを弊社にご依頼頂きました。  | 
      |
![]()  | 
        |
今回作成したケースを使用した授業を見学させて頂けるということで、智辯学園和歌山小学校にお邪魔しました。  | 
        |
![]() ![]()  | 
        |
見学させて頂いた授業は1年生の国語の授業で、タブレットPCの画面をプロジェクターで白板に投影し、生徒が発表を行うという内容でした。  | 
        |
![]() ![]()  | 
        |
先生の左手にはケースに入ったタブレットPCがあり、ハンドベルトがあることで、タブレットPC以外にマーカーを3本も持てるようになりました。  | 
        |
![]() ![]()  | 
        |
手に持っているタブレットPCにタッチペンで書き込むことで、白板に反映させることもできる為、教室のどこにいても白板に書き込むような感覚で授業をすることが可能になったそうです。  | 
        |
![]() ![]()  | 
        |
授業を見学させて頂いてまず感じたのは、小学校1年生でこんな難しい漢字の勉強をしているのかという事と1年生で国語辞典を使いこなしているということでした。  | 
        |
| 
         11月29日、30日とマイドームおおさかで開催された『ビジネスチャンス発掘フェア2017』に参加しました。毎年11月下旬にマイドームおおさかで開催されているので、ご存知の方もいらっしゃると思います。  | ||||
![]() ![]()  | 
        ||||
![]() ![]()  | 
        ||||
| 
         アルミケースはもちろんのことですが、板金金具、ソフトケースも1台からオーダーを受け付けていますので、何かお困りのことがありましたら、お問合せ下さい。  | ||||

― 購読解除 ―
          いれもん通信の配信を解除される方は、お名前とメールアドレスを記入して送信ボタンを押して下さい。







  















