9月20日は何の日?

もう10月の下旬を迎え、涼しい秋風が吹く季節となりました。今年は赤く染まった山々を見ながらハイキングにトライしようかなぁと考えている私です。目指せ山ガールです。
レトロなバスをスナップ!
ところで、もう過ぎてしまいましたが、9月20日が「バスの日」ということを、ご存知でしたでしょうか?なぜその日が・・・?
実は日本で最初にバスが運行したのが1903年9月20日の京都市でした。日本の中心、東京から始まったと思いきや・・・意外ですね。ちなみに、日本初の市営電車である大阪市営電気鉄道が開業したのも1903年、海外ではライト兄弟が飛行機での初飛行を成功させています。
今回は、バスにまつわるアルミケースについてご案内いたします。どうぞ最後までご覧ください。

ぼく「方向幕(ほうこうまく)」です。

世に「鉄男」がいるならば、「バス男」もいるのです。正確にはバスファンと呼ぶそうです。失礼しました。

そのバスファンにもいろいろ系統が分かれています。バスの車両写真を撮る人。イベントグッズの収集家。バスの乗り心地をお客様目線で冷静にチェックする人。バスではなく停留所の看板をスナップする人。しまいにはバスが好きで免許を取得する人など、ありとあらゆるバスファンがいるようです。

ちなみに・・・アクテックの真正面には「家具団地」という京阪バスのバス停があります。
枚方の家具団地は有名ですよ
枚方の家具団地は有名ですよ もちろん部品であるハンドルや停車ボタン、吊り革などを集めるコレクターさんもいらっしゃいます。その中で今回は方向幕(ほうこうまく)をアルミケースに収納してみました。
方向幕・・・?バスの前方と後方(又は側面)に路線番号や行き先が書いてありませんか?布か何かに書かれてて、シュルシュルっと切り替わるアレです。数々の部品の中でもコレクターにとっては大変魅力があるそうで、イベントで売りに出されると即完売するほどの人気振りです。
それほどの価値があるものなら、是非とも他の人やライバルに見せつけたいですよね。そういう理由から、このたび「方向幕ケース」をご提案させていただきました。

今月のピックアップ

こちらが「方向幕ケース」です。窓付きでさりげなく中身をアッピール。本体と蓋が完全分離し、方向幕を回転して楽しむのも良し!巻き取り機械を持っていないので、保管するだけのケースはない?と言う方はご相談ください。無料お見積りいたします。
ケース詳細は→方向幕ケースのページ

窓からさりげなく見える宝物。
巻き取り機を付けることも可能です。

 


 

― 購読解除 ―
いれもん通信の配信を解除される方は、こちらにメールアドレスを記入して送信ボタンを押して下さい。

アクテック株式会社

アルミケース・アタッシュケース製造販売【アクテック】

アルミケースをオーダーメイド(受注生産)いたします。

ソフトケース・タブレットケース製造販売【アクテック】

ソフトケース・タブレットケース製造販売【アクテック】

ソフトケースをオーダーメイド(受注生産)いたします。

facebookページ「アクテック株式会社−アルミケース製造販売」

アクテック株式会社のfacebookページ

日々更新中。「いいね!」お願いします!

いれもん通信

製  作 :

いれもん通信編集部

  発行日 :

毎月第三火曜日
発行元 : アクテック株式会社   購読料 : もちろん無料!